「ほんの少しだけでも期待していいよね?」
好きな人がLINEのストーリー見てくれると嬉しいですよね。
嬉しくなって、飛び跳ねたくなりますよね。
恋をすると、ちょっとした事でも嬉しくなったりする。
今回は、「LINEストーリーを見てしまう男心」と「LINEストーリーの事を自然に聞くコツ」を紹介していきます。
最近の彼の変化が気になるなら、参考になるはず。
- 好きな人がストーリーをすぐ見てくれる心理3つ
- コメントしてくれたら脈ありだよね?
- 彼に「LINEストーリー」の事を聞く方法2つ
好きな人がストーリーをすぐ見てくれる心理3つ
好きな人の行動は把握しておきたい
人を好きになれば、独占欲がでてきます。
「今何してるだろう」と気になってしまうので、lineストーリーを
見てしまうのです。
ストーリーに限ったことでもなくて、インスタやツイッターも
好きな人のをチェックしたくなるじゃないですか?
それが傷つく内容であっても、好きな人の行動を把握したい欲求は止まりません。
ストーリーの投稿頻度が高ければ、
「今日は何を投稿してるんだろう」と考えてしまうものなんですよ。
投稿には、その人らしさがどうしても出てしまうので
興味があるもの、人間関係、どんな生活習慣なのかが見えてきます。
投稿は24時間後には消えてしまうので、
できればすぐに見ておきたいんですね。
一対一のlineのトークでは恥ずかしくて聞けない内容もあるんです。
まだ、友達という関係なら
好意を相手に知られる質問はできないときもありますし。
男性は特に、好きな人の前ではかっこつけたいので
「今何してる?」と聞けない。
聞いたら、あなたに必死になっていることがバレてしまうから。
相手の行動を質問してくる=「君が好き」
という意味になりますので。
余裕があるように見られたい!っていう願望です。
lineで直接、好きな人の行動を探るのも気が引けるので
「相手の女性が今何しているか」をストーリーを通して知りたいのです。
友達だから
深い意味はなく、ただ友達だからストーリーを見てしまったという感じ。
あなたも興味がある友達が何してるか気になったことありますよね?
今度話す話題をストーリーを見て探っているのかも。
それに、疎遠気味の友達がlineストーリー投稿してたら
「あの子どうしてるかな~」と気になりませんか?
彼も同じような感覚。
「好きだからとかじゃなく、友達だから一応見ておくか」と
無意識で足跡つけてるんじゃないかな。
LINEしてたら、ふとストーリーが気になって
LINEを誰かとしていた時に返信がまだ来なくて、暇だから
タイムラインを開いてしまった。
新しい通知が来たら開きたくなりません?
「新しい情報を探す」くらいの感覚だと思いますよ。
友達登録してたらストーリーの内容が見れますから、
だらだらと見ていって
気になる情報があれば「いいね」を押していく。
暇つぶしでストーリーを覗いているみたいな。
スマホを触ってるうちに「どんな投稿してるんだろう」って気になったんでしょう。
lineのトーク画面を開いてたはずが、タイムラインの画面を開いていて
足跡がついてしまったとかもあるでしょうね。
- 好きな人の行動は把握しておきたい
- 友達だから
- LINEしてたら、ふとストーリーが気になって
コメントしてくれたら脈ありだよね?
見ただけ「足跡がつく」や、「いいね」だけだと、ただ単に
「流れで見てしまった」場合も含まれます。
LINEのトーク画面を見たら既読が横につくのと同じ。
でも、ストーリーにわざわざコメントをしてくれるのは
脈ありだったりします。
知り合いが久々にストーリー投稿していて、
「懐かしい」と思いコメントすることはありますよ?
「お久しぶりです。元気ですか?」みたいな文章を送ってみたり。
しかし、あなたのストーリーを毎回全部見ていて、
コメントまで送ってくるのは「君に興味があるよ」と言っているようなもの。
だって、メッセージを送りたいならlineのトーク画面でよくないですか?
期待していいでしょうね!
彼に「LINEストーリー」の事を聞く方法2つ

lineストーリーを見てくれてるのも気になるけど、
好意も一緒に伝えたいよね。
好意を伝えたいならさりげなくね!
LINEのやり取りをしている途中で「そういえばさ」と切り出す
LINEのやり取りはしてるんですよね?
それなら、いきなり聞くよりは、会話の途中で
「そういえばさ・・・LINEのストーリーのコメント見たよ。見てくれてるんだね!」と
送ってみましょう。
彼から返事が返ってきたら、
「○○君にストーリーを見てもらえたら投稿するのも楽しいよ」と伝えるといいですね。
感謝を伝えるみたいな。
感謝されたら嫌な気分にならないし、「細かいところ覚えてくれてるんだな」と
もっと興味を持ってくれるかも。
どっちかって言うと、
LINEよりインスタストーリーの方が使われてますよね?
LINEストーリーを使わない人も多いわけです。
なので、あなたがLINEストーリーに連続で投稿している事を知っているのは
普段から気にかけてるからとも言えるんですね。
会話の途中で聞いてくれた方が
彼も恥ずかしがらずに答えられるはず。
「ストーリーを最近毎回見てくれてるの○○くんだけなんだよね」と言う
よく使われるテクニックです。
「○○くんだけ」と言われたら、「俺は特別」と思えて
嬉しくなっちゃうんですよね。
LINEストーリーを毎回見てくれる人ってそんなに多くないじゃないですか?
私も興味がない人の投稿見ないです。
「いいね」も押しませんし、コメントもしません。
「○○がプロフィールを変更しました。」ってお知らせが来る時ぐらいです。覗くの。
なので、彼は間違いなくあなたに興味を持っているから、
彼をちょっとキュンとさせる恋愛テクとして、
「○○くんだけ」は覚えておくと応用できますよ。
- LINEのやり取りをしている途中で「そういえばさ」と切り出す
- 「ストーリーを最近毎回見てくれてるの○○くんだけなんだよね」と言う
【まとめ】lineストーリーを毎回全部見てくれるなら脈あり。どんどんアプローチして行こう。
- lineストーリーの細かいところまで知ってるなら、興味持ってくれている。
- lineストーリーの事彼に聞きたいなら、好意も伝えよう。
好きな人のちょっとした態度で女性は幸せになれたり、落ち込んだりするもの。
「これってどうなのかな」「彼はどんな気持ちでこんな事したんだろう」と
想像しちゃうんですよね。
「こうだったらいいな」と期待もしてしまう。
恋愛の楽しさでもありますよね。
今まではlineストーリーを見てくれてなかったのに
最近は毎回全部見てくれるなら間違いなく、脈ありです。
なぜなら
気になる人のストーリーじゃないとわざわざ見ようとは思わないから。
自分に置き換えるとよく理解できます。
興味がない人が投稿していても見ようとは思わないですよね?
疎遠になった同級生や、知り合いの投稿だったら
最近の状況を知りたくて見たりはしますが。
それ以外はだいたいスルーします。
タイムラインを開かなくても、lineのトークだけで
仲良くなるのは十分。
彼とすでにlineのやり取りしてるなら、トークを繰り返していけば
2人の距離は縮まるんです。
それなのに
少しの時間でも、あなたのlineストーリーを見ようとするのは、
lineのやり取りや会話では見れない違う部分を知りたいからなんですよ。
1回だけじゃなく、毎回ストーリーに足跡を残すのは
相手の女性に興味があるってことです。
「もっともっと知りたい」
「ストーリーから会話を盛り上げるのはできないか」
こんな思いがあるから、毎回全部のストーリーを覗いているんですね。
ストーリーに投稿している内容が美容関係で
「ネイル新しくしました!」とかなら、LINEで「ネイル変えたんだね」と
言えますよね?
そこから会話を広げることができます。
「私好かれてる?」じゃなくて「好かれてる」んです。
期待もしていいと思います。
彼に彼女がいるなら、様子を見ながらアプローチしていくといいですね。
浮気はlineからバレるのが多いので、
彼女持ちとlineするときは注意した方がいいですよ。
せっかく順調に距離を縮めているのに、バレたら邪魔されますからね・・・

男心を理解したいなら、↓の記事も合わせて読んでみよう。
コメント