
会ってもくれない。連絡もくれない。そんなカレの誤解を解く方法がないわけではありません。
誰にでも丁寧に接していますか?
誰にでもということは、自分も入っています。
スキという感情だけで自分を見つめ直すこともなく、
感情のままズンズンと動いたのではないでしょうか。
カレが浮気したと決まっていないのに、女性と旅行に行ったという一場面だけで
遊び人だと決めつけてしまったのではないでしょうか。
責めているわけではないんです。
女性は感情の生き物。これは仕方ない。
しかし、感情のまま動いてしまう前に嫌われてしまう前に
ブレーキをかけられたのでは?
自分と向き合う。しんどいけど、大切です。
- 好きな人に嫌われる程の3つの誤解
- 【好きな人に誤解されたまま、さよならは嫌!】彼に聞く耳を持たせるには?
- 誤解を解いて、元通りの関係になる方法
好きな人に嫌われる程の3つの誤解


未来が約束されてないものは全部難しい
だから、つい嫌われる行動をとってしまう・・・
Twitterで、彼の愚痴を書いてしまった。
遊び相手としてつきあうなら、容姿がよければいいという男もたくさんいますが、
本気でつきあいたいと考えている女性に対しては
ちょっとしたことで嫌いになったりするんですよ。
それだけ将来のことを真剣に考えてるので、価値観の違いは気にします。
共通の友人や、彼が仲良くしている友人の愚痴を陰で言われるのもいい気がしない。
たとえば、直接会っているときと、裏での顔にギャップがありすぎると引きます。
会っているときはいい子そうなのに、裏では芸能人を叩いたり、
他人の愚痴をSNSに書き込んだりしているのを見ると、「これ以上は好きにならないようにしよう」と心にブレーキかけるんです。
なぜなら
喧嘩するたびに、まわりにグチ言いまくるんじゃないか・・・と警戒してしまうから。
真剣に思っている相手に対しては、将来一緒にいる姿を想像してしまうんですね。
「この子を彼女にしたら、喧嘩多くなってしんどいだろうな・・・」というところまで考える。
だから、距離をとろうとするんです。
好き避けしすぎて、嫌われた。
これもよくある出来事。
好き避けするのはなにも悪い事じゃない!
男は女性の照れてる顔、恥ずかしがってる顔は大好きです。
見たいがために、思わせぶりな態度とってみたり、意地悪してみたりするわけです。
しかし、度が過ぎると・・・嫌いになっちゃう。
「いつまでやってるんだ?そろそろ素直になれよ!」と言いたくなる。
カーッとなってしまい、「さよなら」と言ってしまった。
一度や二度では嫌いになりません。
そこそこ好きなら、喧嘩して「さよなら」と言われれば、去る者追わずで彼も去っていきます。
でも、超本気で好きと思っていたなら、勢いで「さよなら」「もう終わりにしましょう」と言われたのに
すぐにコロッと「もう一度やりなおしたい」と言われたら、
男としてのプライドが傷つきます。
バカにされたように感じるんですね。
- Twitterで、彼の愚痴を書いてしまった。
- 好き避けしすぎて、嫌われた。
- カーッとなってしまい、「さよなら」と言ってしまった。
【好きな人に誤解されたまま、さよならは嫌!】彼に聞く耳を持たせるには?


直接会ってくれないようなら、共通の友達にお願いして誤解を解いてもらう
誤解されたまま、「会いたい」と言っても返事が来ないのはしんどいですよね?
「もう、なにやっても無理」と考えるほど泣きたくなるし、後悔で、
死にたくもなってくるでしょう。
聞く耳を持たない状態では、わたしの経験上、何言っても反応してくれません。
無視され続けるだけなんですよ。
それなら、共通の友達にお願いして誤解を解いてもらうしかない。
「カーッとなってひどいこと言っちゃったけど、ほんとうは喧嘩したくなかった。」
「考えが違っても、理解したかった。」
「Twitterで愚痴を言ってしまったこと、すごく後悔している。」
こんな風に、今あなたが考えていること、これからどうしていきたいのかを
彼と共通の友達にお願いして、伝えてもらいましょう。
占い師に彼から連絡来るようにしてもらう
好きな人が聞く耳を持ってくれない状態でいろいろ試しても何も変わらない場合があります。
絶望的な状態のときは思考が停止して、なにも考えられなくなる。
なので、感情的になって、ますます彼を傷つけてしまうかもしれない。
実際、感情的になって傷つけて、取り返しのつかないところまでいってしまう人もいます。
そうなると修復するのは無理です・・・
でも、絶望的な状態から関係を修復させてきた占い師の先生なら
解決策がわかるでしょう。
鑑定してもらった後、彼からLINEが入っていたり、会いにきた体験をしている女性たちも結構いるので、
まったく連絡をしてこなくなった彼のきもちを変えることができるかもしれないですよ。
じぶんから動くのが怖いなら、相手から連絡来るようにお願いしてみてください。
誰にも言えない悩みだと恋愛が多い。本音を吐き出せる場所見つけてみませんか?
- 直接会ってくれないようなら、共通の友達にお願いして誤解を解いてもらう
- 占い師に彼から連絡来るようにしてもらう
誤解を解いて、元通りの関係になる方法


彼から連絡してくれるまで、待つ。
彼も鬼じゃないでしょうから、男友達から「実は誤解だった」と聞けば、
怒りも収まるでしょう。
待つのは苦しいですが、彼が落ち着いてくれるまでは
こっちから動いても空回りするでしょうし・・・
それに、「連絡してもいいかな」と思ってくれないと、
どうしようもないですからね。
男心って、意外と繊細なんです。
ちょっとしたことで、傷ついたり、心が折れちゃったりします。
闘争心が強いので、他の男性と比べられるのを嫌いますし、
誰が見てるかわからないTwitterでじぶんの悪い部分を書かれるとプライドがズタズタになったりする。
きもちが落ち着いたら、彼から連絡来ますよ!
彼がよくいく行きつけのお店に通う
会ってくれないなら、こちらから会いに行きましょう。
彼がよくいく行きつけのお店知りませんか?
お酒が飲める店がいいかもしれませんね。
しらふだと拒否されても、お酒が入ってると受け入れてくれる場合がありますから。
彼に今までの行動は誤解だと伝えてください。
彼を攻めたり、ネガティブなことは言わないで。
あくまで誤解を解くためだけに話しましょうね。
そうじゃないと、また振り出しに戻ってしまいます。
- 彼から連絡してくれるまで、待つ。
- 彼がよくいく行きつけのお店に通う
【まとめ】男は仲間を大切にするから、まわりから誤解を解いていった方がいいよ。


さぁ、今がどん底なら後は上がるのみ。
- なにをされたら嫌がるのか?男心を学ぼう
- 自分だけでは限界だと感じたら恥ずかしがらず人に頼る
少年漫画読んだことあるなら、なんとなく想像できると思うんだけど、
【友情】【努力】【勝利】がテーマになっているんですね。
ちなみに少女漫画は、【幸せ】【胸キュン】【オンリーワン】がテーマ。
小さいころから、母親や父親に「友情と努力と勝つことは大事」と言われてきたのだとしたら、
学生時代から仲がいい男友達の言葉を信じてしまうんです。
「あの子はTwitterでおまえの悪口言ってたぞ!」
「あの子は性格悪いからやめといた方がいいぞ!」
と、よけいなことを吹き込んでいたとしたら、あなたが悪くなくても
彼は嫌いになってしまう・・・
男性が「そろそろ彼女欲しいな」と考える時期や、「そろそろ結婚したいな」と考える時期ってどんなときだと思います?
女性に言われたからというのもありますが・・・
ほとんどが、仲いい男友達に彼女ができたときや、結婚したときなんですよね。
友人の結婚式のあとは結婚したくなってるはずですよ。
そのくらい男性にとって、友情は人生にとって大切なもの。
なので、もし彼が男友達の影響で誤解してるんだとしたら、
まわりから誤解を解いていきましょう。
今の状態で会おうとしても、LINEも無視するだろうし、電話も着信拒否するでしょう。
LINEと電話を無視されたら、会って誤解を解きたくてもできないですよね?
まわりから誤解を解くのは時間かかりますし、労力がかかります。
それでも、また前のように彼と笑いあって過ごしたいのなら
時間はかかってもやってみていいのではないでしょうか。
死ぬほど辛くて、できれば早めに誤解を解いて、もう一度振り向いてほしいなら
『電話占い』を使えばどうにかなるかも・・・
毎日のように恋愛相談(複雑恋愛も)を聞いていて、幸せの道を相談者と一緒に考えてくれるので、説得力がまったく違います。
彼の心を視ながら、「こういう文章で送ったら返ってきやすい」「この言葉が彼に刺さる」というのをアドバイスしてくれるんですね。
相手から連絡きたら、会って誤解解けますよね?
「試してみようかな・・・」と感じたなら、こちらも合わせてお読みください。



相談相手は選んだ方がいい。
もうとっくに限界なのに我慢して1人で抱え込むのもなんか違う。